相続した土地が近隣との境界線があいまいで困っています。遺産の評価にも関わると思うのですが、どうすればいいのですか?勝手に境界線を決めていいのですか?
遺産土地と近隣土地との間に境界の争いがある場合、それは遺産の範囲の問題であり、争いがあれば訴訟による解決が必要です。
境界が未確定であることを前提として、遺産分割をおこない、不動産を取得したものが、境界確定訴訟を提起しても良いですし、遺産共有の状態で、相続人全員が原告となって境界確定訴訟を提起することもあり得ます。
運営:弁護士法人フロントロー法律事務所
相続や遺産に関するお困りごと
当事務所までお気軽にご相談ください。
事前の相談・事後の相談、あらゆるお困りごと・相続トラブルを幅広く対応しています。
ご相談の前に、相談票をご記入ください。
事案によっては、無料でのご相談を承れない場合があります。